文責:宮武和広(日本日傘男子協会 代表理事)
撮影 ©日本日傘男子協会
アナウンサー、キャスターの方には けっこう日傘男子が多いようですが、それはご自身の語りで「危険な暑さ」を伝えるお立場であるからだろうと推察できます。NHKアナウンサー 二宮直輝さんも、知る人ぞ知る生粋の日傘男子。2017年 新井秀和アナウンサーと「H Soul Brothers」という男性日傘推進ユニットを結成、「HIgasaのSoulを広めたい」で その思いの丈を語っておられます。
≪ブログより≫
男性日傘推進ユニット「H Soul Brothers」です。「もっと多くの男性にHigasaの良さを知ってほしい。」そんなSoulを胸に、新井アナと私で活動しています。この夏から日傘を使い始めた私。当初、周りの目がとても気になりました…
NHK大阪放送局にうつられ、朝の「おはよう関西」で朝ドラおくりをされていた2018年も「私は(男ですが)日傘をさしています」とニュース内で日傘男子宣言されていました。そして2019年、夕刻「ニュースほっと関西」メインキャスターに変わられたおり、幸運にも対面が叶ったのです。
実際にお話しをさせていただくと、さらに優しくてオトコマエで、物腰が柔らかい素敵な方でした。「宮武さんは男の日傘を普及させる活動を、もう20年もされているのですね。私も毎日、日傘を使っています。これから父の日のプレゼントとかにも、どんどん需要が増えればいいですね」 ということで、放送終了後は熱心に傘の畳み方をきいてこられました。
「折り畳み傘も 世渡りも 『筋をとおす』ことが大事です」と謹んでアドバイスしましたら、「名言ですね!」と笑っておられました。
©日本日傘男子協会
このときは「アンブレラマスター」として雨傘のプロとして呼んでいただきましたが、次回はぜひ日傘のおはなしも、もっとさせてください。そして、ニ宮さん、これからもずっとHigasaのSoulをひろめてください!益々のご活躍を。
≪トップパラソリストの皆様のお写真に関しまして≫
可能な限り私(宮武和広)が撮影したものを使用するようにしておりますが、全てのお写真をご用意できるわけではございません。しかしまた、文章だけで お実際の日傘をさしておられる写真がないと、意味をなさないものでもあります。お写真の使用に関しましては、出典表記/著作権表記/元記事やコラムへのリンクとウェブサイトの紹介等 できる限りの配慮をしました上で、元記事をSNS上でシェアするスタイルで 一般的に許される範囲内でお写真紹介をさせて頂いております。どうぞご理解をお願い申し上げます。