■日傘をさしはじめた「きっかけ」は何ですか
都内での出張で、暑さというよりも日差しの強さに限界を感じ日傘を使用。
■実際にさしてみて感想はどうですか
見た目より随分ラクになり、日陰を持ち歩くといったイメージ。日傘といえば、日焼けを気にしているイメージですが、避暑、熱中症対策です。
■男性用日傘がもっと普及するための良いアイデアはありますか
芸能人やメディアが積極的に呼びかけることが重要。男で日傘はなんとなく気恥ずかしいので、男でも日傘をさすというのが当たり前という雰囲気作りをしてほしい。
■こんな日傘があればいいのにという要望はありますか
デザインは雨傘っぽい黒いものか、もしくは逆の涼しげな素材。また熱中症対策なので遮光機能は必須ですね。
■今 ご愛用になられている お気に入り日傘はどんな傘ですか
長い日傘は持ち歩きたくないので、完全遮光の折りたたみ傘を愛用しています。
■全国の同志(日傘男子)へのメッセージがあれば、ぜひおきかせください
とにかく一度使ってみればわかります。ただ交通網がしっかりしている都会、外出が多い、徒歩が中心、そういう方でないと必要性を感じないかもしれませんね。特に首周辺が熱くなるので、首回りを日差しから守れるのは帽子では無理で傘しかありません。